消費税は今すぐ5%に!
あらゆる物価が上がり、市民のくらしや営業を直撃しています。
もっとも有効な対策は、消費税の減税です。
日本共産党市議団は3月議会に続き、市長に「消費税5%への減税を国に求めよ」とただしましたが、「考えていない」と相変わらずの冷たい答弁でした。
岸田首相も「減税は考えてない」とくり返します。国民の痛みや苦しみが分からない政治は、変えなければなりません。
インボイスは中止!
自民・公明政権は、消費税のインボイス制度を強行しようとしています。
売上1千万円以下の免税業者にとって、課税業者となって消費税を払うか、取引から排除されるか、死活問題となります。
仮に、その消費税分が価格に転嫁されれば、さらなる物価上昇と消費者負担を招きます。
日本共産党市議団は「約9割が免税業者といわれる農家では、売上900万円で利益180万円の場合、13万円が消費税の納税額になる」「シルバー人材センターで働く高齢者も免税業者」と、市内経済に幅広い影響が出ることを指摘し、インボイス導入の見直しを国に求めるよう要望しました。