2008/8/15 日本共産党が8・15街頭宣伝
終戦63周年の15日、猛暑の中、日本共産党辻つねお広島県議と日本共産党福山市議団は福山駅前で記念街頭宣伝を行いました。
村井明美、高木たけし、土屋とものり、式部まさ子福山市議らが、平和の誓いを新たにしました。
辻つねお県議は侵略戦争と植民地支配に命がけで反対した党として、戦争放棄などを定めた憲法9条の原点に立った国づくりに全力をあげると決意を表明しました。
村井あけみ市議は、「63年前のあの戦争で、国のために命をささげろと言われ、75歳になったら後期高齢者医療制度で差別され、終戦記念のこの日に年金から3回目の保険料が天引きされるなど、許すことができない。命を粗末にする政治から、誰もが大切にされる政治へ転換を」と呼びかけました。
また、高木、土屋、式部福山市議もそれぞれの終戦の思いと反戦の決意を訴えました。
終戦63周年記念街頭宣伝で訴える日本共産党議員団(左から式部、高木福山市議、辻つねお県議、土屋とものり福山市議)=15日、福山駅前にて