« 経済的困難の家庭への学習支援が拡充 | メイン | 福山市議団ニュース2023.12.20 »

国保「準統一化」で大幅負担増か

2018年度から国保の財政運営を広島県が一括する「県単位化」が強行され、6年間の激変緩和措置期間を経て、次年度から国保税(料)の県内同水準化に向けた「準統一」が行われる予定となっています。

福山市では今年度も一人当たりの国保税額が6378円という、この10年間で最も大幅な引き上げが行われていますが、「準統一」となると県の示す標準保険料率に合わせなければならないため、さらに大幅な引き上げが予測されていました。

次年度1万8000円値上げ!?

現在、改定に向けた作業が進められているところでしたが、市年金保険課への聞き取り調査によると、県から標準保険料率が示されており、それによる市の仮算定では、一人当たり18000円の引き上げに相当するとのことでした。ただし、この算定には各市町の基金からの拠出は含まれていません。

県統一で独自の負担軽減は?

過去の答弁で、市は「基金を活用した被保険者の負担軽減策の継続が必要と考え、県に対して提案をしている」と考えを示していましたが、この対応には県内の各市町で足並みを揃えなければならず、福山市だけの判断ではできなくなります。

「払える国保」にこそ

県内では「準統一」の見直しを求める運動も行われています。

国民皆保険の制度自体が、市民の暮らしを圧迫し、生活を脅かすものになってはなりません。

市議団の紹介
高木たけしプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド