« 2024年6月議会だよりをご覧ください | メイン | 子どもたちの生活の環境充実を »

子の健やかな育ちを 母親大会と福山市の要望懇談に約20名

8月20日に母親大会の方々と福山市との要望懇談の場が設けられました。

日本共産党からみよし剛史市議、塩沢みつえ市議、れいわ新選組から山田ゆみ市議が同席しました。

母親大会は、5月に6分野・40項目の要望事項を福山市へ提出、7月の市の文書回答に対し、特に「教育」と「食」の分野での意見交流が行われました。教育委員会と農業振興課が対応しました。

隠れ教育費軽減、子どもの居場所づくりを

「教育」では、参加者から制服や副教材などの「隠れ教育費」の軽減について市の見解が求められました。

学校ごとの校則や方針によって学用品費は様々です。市は学用品の購入については、「必要最小限にするよう学校に求めている」としつつ、「各学校の状況は把握していない」と回答しました。

学校ごとの校則や必要な学用品の分かりやすい情報提供をするよう求められました。

また、福山市では自由に利用できる児童館が無く、図書館の学習スペースも限られていることから、就学以降の子どもたちの居場所の充実を求める要望が出されました。

市は、子どもの居場所の重要性は認識しつつ、職員確保やハード整備等、課題が大きいと説明しました。

既存の公共施設を有効利用し、子どもの居場所を充実する取組が求められました。

安心安全の給食、有機農産物促進を

「食」については、学校給食で提供されるパンなどの小麦食品を、安全な国産小麦を用いたものに転換することや、農薬を使用した農産物が子どもの発達に悪影響を及ぼす懸念があることから、有機農産物の生産促進と共に、学校給食に活用する取り組みが要望されました。

市は有機農産物の活用について、生産量が少なく、給食の品質を均一に保つことに課題があるとしました。

安心安全な給食実現のためにも、農業振興策との深い連携が求められます。

0

懇談では約20名の参加者から様々な思いや意見が続いた

市議団の紹介
塩沢みつえプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド