プロフィール 土屋とものり
土屋とものりのお約束
●乳幼児医療費を通院も就学前まで無料に。保育料の引下げ
●30人以下学級の実現。
●子ども、青年のための文化・スポーツ環境の充実。
●青年の雇用拡大。長時間労働の解消、サービス残業の根絶。
●公共事業は生活密着型に切り替え、中小企業の仕事を拡大。
●高すぎる国保税の引下げ
●特養ホームの増設、介護保険料・利用料の軽減。
●環境破壊、まちこわしの大型道路建設は白紙撤回。
土屋とものりからひと言
悪政にあえぐ青年たちの声になんとしても応えたい
私が聞いた、ある青年の話です。「毎晩夜中まで働いていた会社を退職し、家業をついだけど、不景気で仕事がこない。もうどうしたらいいんだろう」。また、28歳の女性は「昼間はOLして、夜はスナックでバイトしてるのよ。国保税と年金の保険料を払ってなくて、督促状がきたの。『エーッ、年金もらえなくなったらどうしよー』とか思って。新聞の求人チラシを見て、お給料のよさそうなバイトを探したの・・・」。
いま青年は、先行きの見えない暗い時代に生きています。未来を生きる若者が、希望をもてる福山をつくるため、若さと行動力で力いっぱいがんばります。
土屋とものりはこんなひと
愛読書
手塚治虫のマンガシリーズ
好きな映画
特に「学校」シリーズ(山田洋次監督作品のものならなんでも)
座右の銘
Cool head but warm heart
好きな食べ物
果物のナシ
もずく酢・・・健康のためと思って食べ始めましたが手軽な値段のためいつも冷蔵庫にあります。
好きなスポーツ
アウトドア全般 バスフィッシング
休日の過ごし方
古本屋に手塚治虫のマンガをさがしにいくこと。
最近は釣り、「チヌ釣り」にはまっていますが、まだ一匹も釣れません・・・。
特技
スキー、中華料理のおいしい店をみつけること
blog