« 社会保障として命を守る国保に―「都道府県化」にそなえ、運動を広げよう | メイン | 大雨対策の強化を ― 都市型災害の被害防止を求める(2016年度水道事業会計報告) »

市民の生命と健康を守るために―2016年度市民病院会計

 2016年度の市民病院会計について、日本共産党市議団が企業会計特別委員会で行った質疑をお知らせします。

 福山市民病院は、がんや重症患者の医療、救急や集中治療を担う中核病院として重要な役割を果たしています。

 しかし、「福山市民病院改革プラン」が示す「収益の向上」「経営の効率化」を追求する一方、患者への負担増や医療現場の多忙化が深刻です。

 患者の入院期間を示す「平均在院日数」は、類似8病院の平均と比べ、0.6日短い11.3日です。

患者への負担増

 ➊紹介状なしに市民病院を受診した場合の負担が5千円(医科)に値上げ。影響人数は1837人、影響額は916万1千円。

 ➋入院給食費の自己負担額が1食260円から360円に値上げ。患者の77%に影響(23%は低所得者減免制度の対象)。

 ➌附属神辺診療所の廃止。

医療現場の多忙化

 ➊看護師の夜勤は、月平均8・6回、最高14回。

 ➋医師の残業時間は、年間870時間超が11人、最長は1060時間(「過労死ライン」をはるかに超えます!)。

 市民の生命と健康を守る砦としての役割を発揮し、医療従事者が健康で安心して働ける環境の整備を強化するよう求めました。

消費税6億8千万円!

 昨年度、市民病院の経常利益は1612万円ですが、消費税は6億8千万円に上り、経営を大きく圧迫しています。国に対し、医療機関の消費税の控除・還付の取組を強めることを求めました。

市議団の紹介
高木たけしプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド