« 2018年3月議会だよりをご覧ください | メイン | かつてない市民の共同で安倍政権にNOを!(渡辺治氏・講演) »

北産業団地2期事業に75億円+!?(2018年3月議会報告)

 市は、福山北産業団地(駅家町・加茂町)の2期工事に着手すると表明しました。

 75億円の巨大開発について、昨年12月議会に続き追及しました。

不安要素が山積み

甘い売却見込

 2000年に分譲を開始した1期事業は、分譲価格の割引や手厚い補助制度の末、2015年にようやく完売した経緯があります。

 2期事業の売却は、さらに困難が予想されます。

 市は、分譲予定単価を採算ラインである3万4千円/㎡と設定しています。

 しかし企業が用地取得にかける費用は、全国平均で1万7103円/㎡とほぼ半分です。

 土地の公示価格も年々下落するなか、3万4千円で売却できるとの見通しは、甘いと言わざるをえません。

コストの増高

 1期事業では、本体事業費77億円のほかに、道路整備などの関連費に57億円、企業立地奨励金に22億円が投じられました。

 2期事業費の75億円に関連費などは含まれておらず、1期と同じく、支出がふくれあがる恐れがあります。

自治体間競争に拍車

 井原市や三原市で新たな大型産業団地が造成予定で、市内にも分譲中の団地がまだ残っています。

市民負担のリスク大

 市は、2期事業の市債総額を53億円としています。

 完売できるか将来予測が困難ななか、市民負担を招くリスクが大きすぎます。

 市債(市の借金)全体については、2018年度末見込で市民1人あたり31万4千円に増やし、今後も35万円を限度に増やす見込みです。

 市債は、行政サービスの縮小や将来世代の重い財政負担につながりかねず、安易に増やすべきではありません。

◇   ◇

 「財政が厳しくなる」との将来推計をもとに、様々な行政サービスを縮小し、市民に負担増を押しつける一方で、大型開発に多額の投資をするあり方は改めなければなりません。

 日本共産党市議団は、引き続き、市政をきびしくチェックし、税金のむだづかいを許しません!

情報公開が進む

 議会で論戦したなかで、要求が実現しました。

 市が2期事業着手の判断の根拠とした「事業計画検証業務調査報告書」は、当初は公開されていませんでした。

 委託調査にも多額の税金を使っており、大型事業にかかわる資料です。

 市ホームページへの掲載など、広く市民に公開するよう求めたところ、さっそく3月23日付で掲載されました。

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/kigyo/114175.html

S4352

詳しくは、議会での質問と答弁をご覧ください。↓

http://www.f-jcp.com/files/2018.3ippansitumon.pdf

市議団の紹介
高木たけしプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド