« 医療的ケア児の支援を―通学に移動支援を(2019年12月議会報告) | メイン | 明けましておめでとうございます »

消えた白線、路面のガタガタ、危ない側溝…生活道路の安全を!(2019年12月議会報告)

 「道路の白線が見えない」「路面がガタガタで危ない」「水路や側溝の転落事故が絶えない」など、市民に身近な生活道路に危険がいっぱいです。

 市道の管理瑕疵によって、5年間で34件も事故が起こり、市は470万円の損害賠償をしています。適切に管理していれば、防げた事故です。

 また、ドライバーへの調査によると90%の回答者が白線がハッキリ見えることで、事故抑止になると答えています。

 1㎞100億円もかける福山道路より、生活道路の安全対策こそ率先して進めよと求めました。

 一般質問の第一質問と答弁の内容をお知らせします。

C0344374_13193993

↑止まれと白線がありますが、ほとんど消えています!こんな場所が市内にたくさんあります。

↓住民からの要望を受け、警察に要請し、3か月後に引き直されました。

Dsc00895

土屋とものり市議:生活道路の改善・維持・管理の拡充について伺います。

 「道路の外側線、横断歩道や一旦停止などの規制線が薄くなり、見えにくい」などの声が多く上がっています。外側線や規制線について5年間の要望件数と解決件数をそれぞれお答えください。

 外側線や規制線がはっきり見えることで、事故防止につながります。市道の外側線などを塗り直す際に、摩耗率などの判断基準があれば、お示しください。

 外側線の塗り直しが進むよう市の予算を抜本的に増やすとともに、国・県に対しても引き直しを求めることが必要です。

 また、規制線を管轄する県に対し、道路標示や信号機設置などの交通安全施設整備費を抜本的に増額するよう求めてください。

 ご所見をお示しください。

市長答弁 次に、道路の維持管理についてであります。

 初めに、区画線や道路標示の要望件数等についてであります。

 本市が管理する道路において、カーブミラーなども含めた安全施設全体の過去5年間の要望件数は、約2,900件、対応済件数は、約2,300件であり、このうち、区画線については、1割程度であります。

 なお、警察が管理している横断歩道などの道路標示の要望件数等については把握していません。

  次に、塗り替えの判断基準などについてであります。区画線などの塗り替えは、現地の状況や地域要望などを踏まえ、実施しています。

 また、国・県・警察の管轄する区画線や道路標示などについては、地域からの声をそれぞれの機関に伝えていくと共に、必要な対策を要望しています。

土屋とものり市議:次に、市道の管理について伺います。

 市道の管理瑕疵による損害賠償は、2014年度から2018年度までの5年間で34件あり、賠償金額は約470万円に上ります。

 走行中の車両が道路のくぼみや陥没、グレーチングの跳ね上がりなどによって損害を受けたもので、市が適切に管理していれば、防げた事故です。事故防止のため、道路維持費を抜本的に増やすべきです。ご所見をお示しください。

 また、先月27日、御幸町で市が管理する水路への転落死亡事故が発生しました。

 水路転落防止策をさらに促進することが必要です。

 市は、福山道路などの大型道路を推進していますが、生活道路の安全対策こそ、率先して進めるべきです。

 以上について、ご所見をお示しください。

市長答弁: 次に、市道の管理については、年5回の市内一斉パトロール、土木常設員や市民通報アプリ「パ撮ローズ」などからの情報提供により、迅速な道路補修に努めています。

 また、水路転落防止対策については、学区ごとに整備計画を作成し、対策を実施しているところであります。今後も、市民の皆様が安心・安全に道路を利用できるよう、必要な予算を確保してまいります。

 また、福山道路等の整備により、幹線道路の交通渋滞を緩和し、生活道路へ流れ込んでいる迂回交通を減少させることで、生活道路の更なる安全対策に取り組んでまいります。

Img_2253

↑路面がガタガタして危ない道路を調査

Img_2129

↑御幸町の事故現場

市議団の紹介
高木たけしプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド