« 2022年5月 | メイン | 2022年7月 »

2022年6月議会の一般質問の予定日時と質問項目

2022年6月議会は、河村ひろ子市議と、みよし剛史市議が一般質問を行います。

6月15日(水)です。

ぜひ、傍聴にお越しください。

河村ひろ子市議 午後2時5分~

1 市長の政治姿勢について

2 生活保護法における車の保有について

3 介護保険制度について

①処遇改善について

②利用者負担について

4 森林整備について

5 市街化区域内の土砂災害特別警戒区域を市街化調整区域へ編入することについて

6 児童生徒見守り支援事業について

①プライバシーについて

②事業の実証について

③教育, 福祉の人員体制の拡充について

④子育て支援の拡充について

7 学校給食の無償化について

みよし剛史市議 午後3時40分~

1 国民健康保険事業について

①今年度の国保税額について

②財政調整基金について

③子育て世帯への減免制度の拡充について

④国保税のコロナ特例減免制度について

2 会計年度任用職員制度について

①任用期間について

②給与体系について

③相談支援業務における会計年度任用職員の実態について

3 商工行政について

①中小業者支援について

②消費税のインボイス制度について

4 保育行政について

①保育士配置基準について

②保育士確保事業について

③保育行政への要請書の受け止めについて

5 福山道路, 福山沼隈道路建設事業について

①用地取得について

②土地収用について

③都市計画道路多治米川口線について

20226bouchou

2022.6.8 福山民報1514号

福山民報2022.6.8-1514.pdfをダウンロード

Minpou1514

2022.6.1 福山民報1513号

民報2022.6.1-1513号pdfファイルをダウンロード

Minpou1513

安心して子どもを生み育てられる福山にー保育行政の充実を

Dsc01123

福山保育団体連絡会が5月26日、「保育予算を増やし保育行政の充実を求める要請書」と7426筆の署名を市長に提出しました。

保育士など7人が市役所を訪れ、保育施設担当部長ら4人と懇談しました。

日本共産党の河村ひろ子、みよし剛史市議が同席しました。

保育士を増やして

懇談では、保育士が「4歳児以上は30人の子どもを保育士1人でみる。一人ひとりを大切にする保育は今の配置基準では難しい」「0歳児は3人を1人でみる。発達に差があり、食べる早さなども違うので誤嚥に気をつけながら3対1の食事介助は大変」と訴え、配置基準を改善して保育士を増やすよう求めました。

また、「保育士が不足するため人材派遣会社などを利用すると、派遣料は正規の管理職なみにお金がかかり、紹介料は支払う年給の3割にもなる。市が保育士のマッチングをしてほしい」との要望が出されました。

保育施設課長は「今の配置基準では非常に大変だと思う」と認めつつも、「保育士の処遇改善など対策を国に求めている」との説明にとどまりました。マッチングについては「みよし市議からも他市の事例を聞いている」と言及し、「様々な意見を聞きながら考えたい」と前向きに答えました。

Dsc01135

子育て支援の充実を

共働きで1歳の子を育てる保育士は「乳児の保育料は高いと実感した。保育料が家賃とほぼ同額で、貯金もできない」と切実な実態を訴え、「子育てするなら福山と胸をはれるよう、保育料の引き下げや給食副食費の補助を」との声が上がりました。

現場の声を市政に 

保育士として働いてきたみよし市議は、「6月市議会でも、現場の声をもとに保育行政の充実を求めていきたい」と述べました。

Dsc01145

市議団の紹介
高木たけしプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド