« 2009/3/6 高齢者福祉3事業の検討会議事録を公開します(その2) | メイン | 2009/3/25 高木議員「市道占有料は減額せず、貴重な財源生かすべき」 »

2009/3/8 クレサラ被害者の会・福山つくしの会第26回定期総会が開かれました。

 「貸金業法」の完全実施、セーフティーネット確立で貧困問題の克服を―8日、クレサラ被害者の会・つくしの会の第26回定期総会が開かれました。

4080

 木村会長が冒頭あいさつ。「多重債務問題は国の責任だ」と、ねばり強い運動と国民世論で貸金業法を成立させ、高金利、暴力的取立、過剰融資に厳しい規制が。行政も相談体制を整備。この一年間で多重債務者は全国3割減少へ。「しかし救済すべき被害者はまだ多い。被害一掃まで我々の任務は終らない」と述べました。
 日本共産党の辻県議、村井、式部市議が来ひんあいさつしました。

市議団の紹介
塩沢みつえプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド