« 市独自の食費負担軽減制度―実施は10月から。ぜひご利用を! | メイン | 2006/7/13 障害者自立支援法施行後 市独自の軽減制度を! »

降下ばいじん被害アンケートの結果報告

 「窓を開けると床がざらつく」「雨が降ると、白い車が黒くなる」などの声が日本共産党に多数寄せられています。
 これらは『降下ばいじん』による被害と考えられますが、吸い込むと、ぜんそく・肺ガンなど、呼吸器系疾患の原因となり、人体に悪影響を及ぼします。
 これまで日本共産党福山市議団は、実態を調査するために昨年よりアンケート調査に取り組んできました。
 この実態調査の結果がまとまりましたのでお知らせします。

調査方法:市内全域にチラシでアンケート用紙を配布。アンケートは返信用封筒で返送。アンケート回答総数217通。                               
 Q1.大気汚染・降下ばいじん被害について状況をお聞下さい
① 大気汚染や降下ばいじんで気になることはありませんか?
(複数回答可)

1.へやが汚れてそうじが大変   134  
2.車が汚れる          95
3.洗濯物が汚れる        88
4.健康が心配          156
5.その他            19 
アンケート結果グラフはこちら                   
 
 Q2.Q1で答えて下さった方に
① どんな時に大気汚染・ばいじんが気になりますか?
(複数回答可)

1.風が吹いている時       117  
2.掃除をする時         95
3.窓を開けている時       132
4.工場から煙が出ている時    72
5.その他            14
アンケート結果グラフはこちら

 Q3.ばいじん被害の多い時間帯を教えてください

1.午前             27         2.午後             49
3.夕方             25
4.夜間             31
5.明け方            13 
6.一日中            90
その他(日によってまちまち    2  
    よくわからない      1
    季節によって       1
    暗くなって        1)
アンケート結果グラフはこちら

 Q4.アンケート回答の年代は
10代              3
20代              9
30代              37
40代              29
50代              34
60代              51
70代              24
80代              8
アンケート結果グラフはこちら

 Q5.アンケート回答の性別は
男性               56
女性               118
アンケート結果グラフはこちら

                 
*単位は全て(人)です

市議団の紹介
塩沢みつえプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド