« 2021年3月 | メイン | 2021年5月 »

プライバシー侵害、国民監視を招くデジタル法案は廃案に!

菅政権が進めるデジタル化と、それに追随する福山市政の問題点について、お知らせします。

菅政権はデジタル庁創設などデジタル改革関連6法案の今国会での成立を狙っていますが、日本共産党など野党の追及により、プライバシーの侵害や国民監視を招く危険性が次々と明らかになっています。

個人情報の保護はないがしろ

法案は、デジタル化を利用して、行政が集めた様々な情報を企業などが「利活用」しやすくするためのもので、個人情報の保護はないがしろになっています。

個人情報保護条例が「リセット」に 

現在、地方自治体はそれぞれ個人情報保護条例を定めています。

福山市の条例でも、個人情報は本人から集めて目的外には利用しないことや、思想、信条、病歴、差別や偏見につながるような情報は収集しないことなどを原則にしています。これらは、国よりもきびしい規制です。

ところが、法案によって、自治体の条例は国に統一され、「リセット」(平井卓也デジタル改革担当相答弁)されてしまうのです。

Fukuyamakojinjouhou

個人情報保護制度の概要(福山市ホームページ)

福山市個人情報保護条例(福山市ホームページ)

国民監視や企業の儲けの手段に

法案は、自治体が集めた個人情報を匿名加工して企業などに提供することを義務づけています。

国はすでに、この情報提供の公募を行なっていますが、日本共産党の田村智子参院議員の質問で、米軍横田基地の騒音被害を訴えた住民らの情報も対象にしていたことが明らかになりました。

田村議員は「国を訴訟すればこんな風に扱われるのかと、国民の行動を規制、萎縮させる情報の使い方をしており、国民監視につながる」と批判しています。

また、独立行政法人の住宅金融支援機構は、融資を申し込んだ約118万人の情報を銀行に提供していました。

匿名とはいえ、年収、職業、年齢、性別、家族構成、居住地の郵便番号などの詳細な情報が本人の知らない間に第三者に提供されたのです。

↑2021.4.14田村智子議員の代表質問 参院本会議

自分の情報が知らないところで

自治体は、住民に最も身近な存在であり、より多くの個人情報を持っています。

本人同意のない利活用を大規模に進めれば、個人情報やプライバシー権の保護は大きく後退します。

情報漏えいのリスクも高まり、行政への住民の信頼も失われかねません。

福山市はすでに「オープンデータ」として、所有する情報を二次利用が可能なデータ形式で公開し、民間企業などの利用を促進しています。

今年度の重点政策では、さらに拡大するとしていますが、何をどのように公開するかは慎重な議論が必要です。

マイナンバーで大量の情報集積

マイナンバーの利用拡大も狙い、預貯金口座などをひも付けようとしています。

マイナンバーは、国民の資産や社会保障給付を把握し、徴収強化と社会保障費の削減を進めるためのものです。

福山市は市民病院でマイナンバーカードを健康保険証として利用するシステムを早々に導入しましたが、マイナンバー普及のためになりふりかまわぬ国に同調するべきではありません。

(システムは2021年3月から運用の予定でしたが、コロナ禍で医療機関の作業の遅れやミスもあり、10月に延期されています)

官民の癒着を招きかねない

菅政権が狙うデジタル庁は強力な権限をもちますが、職員の100人以上を民間から登用し、企業に在籍したまま働くことも認めます。

この体制は福山市も同様で、民間から兼業・副業の「最高デジタル責任者」を募集し、ICT(情報通信技術)戦略の司令塔として推進計画策定から施策の実施まで関わらせます。

特定の企業に都合のよい政策や予算執行など、官民の癒着を招く恐れがあります。

Fukuyamadejitaruka

↑福山市の資料

↓「最高デジタル責任者」募集条件

Fukuyamacdo

誰のためのデジタル化なのか

個人情報は、個人の尊厳や基本的人権にかかわります。

デジタル技術を生かした利便性の向上は大切ですが、私たちの個人情報がどう管理・利用されるのかを知り、利用されたくない場合は拒否する権利やプライバシー権が保障されることが前提であり、丁寧に議論すべきです。

個人情報保護の理念を欠くデジタル関連法案は、市民と野党の共闘で廃案に追い込みましょう。

また、福山市も菅政権に足並みをそろえ、AIやチャットボットの活用、国や県とのシステムの共通化、ビッグデータを利用するスーパーシティ構想など、デジタル化に前のめりですが、行政サービスの縮小や職員の削減、地方自治の後退を許さない運動が必要です。

福山PCRセンター体験記

福山PCRセンターで検査を受けた方の感想を、ご紹介します。参考にしてください。


症状も特に気になることもありませんが、「明日、検査を受けよう!」と思い立ち、すぐ電話。

県内5カ所あるセンターの受けたい場所、時間と人数、名前と電話番号を伝え、2分足らずで予約完了しました。

時間も希望どおり予約できました。

ドライブスルーなので、家族などで乗り合わせて一緒に受けても良いそうです。

Dsc04043

↑新涯大橋を東に向かって渡り、50mくらい進むと左に案内看板が見えます。

当日午前11時、旧福山港の会場に到着すると、すでに10台ぐらいの車が並んでおり、後ろにも続々と。

問診票をもらって、連絡先や健康状態などを書きます。「陽性だった場合、積極的疫学調査に協力するかどうか」などのアンケートもありました。

いよいよ、検査キットをもらいます。太めのストローをくわえて、容器にだ液をたらします。

Dsc04049

意外と簡単でした。口が乾いているときは、舌を動かしたり、あごをマッサージしたりすると良いそうです。

容器を渡して終了です。すべてが車に乗ったままで、スムーズに進み、15分もかかりませんでした。

係の人に説明を受けるので、マスクは着けて行ってください。

Dsc04052_2

陽性だったら、次の日に電話連絡があるということでしたが、連絡はありませんでした。

県ホームページに本日の連絡は終了と更新された時点で、連絡がなかった人は陰性ということです。

今回は陰性でしたが、引き続き感染対策に気を付けて過ごします。

ちょっと人が多いところに行ったなど、少しでも気になることがあるときに、すぐ検査が受けられる環境があるのは安心だと改めて感じました。

Dsc04074

Dsc04075

PCRセンターや薬局の検査を利用しよう―無症状の感染者を見つけるために

福山市内で、無症状の方を対象としたPCR検査が受けられる場所をご紹介します。

●福山PCRセンターで検査

広島県内に住む人、または、働く人なら

誰でも無料で受けられます。

場所:旧福山港 駐車場(新涯町2-23)

日時:4月から当面のあいだ毎日開設(土日・祝日も)11時から15時

要予約 050-1741-6373(受付:10 時~15 時)

ドライブスルー。だ液の検査です。

県内に全部で5カ所あり、どこでも受けられます。

詳しくは、下記のページをご覧ください↓

PCRセンターの全県展開について(広島県ホームページ)

実際に検査を受けた人の感想をご紹介します↓

福山PCRセンター体験記(市議団ホームページ)

Dsc04052

●身近な薬局で検査

福山市内に住む人、または、働く人なら

誰でも無料で受けられます。

場所:市内の薬局108カ所

日時:4月16日から5月末まで。薬局の営業時間内

予約は不要で、薬局で検査キットを受け取り、後日提出します。

だ液の検査です。

家族など複数人数分を受け取ることができ、自宅などでゆっくり採取できます。

詳しくは、下記のページをご覧ください↓

お近くの薬局でPCR検査受けられます(広島県ホームページ)

Pcrhara

●もしも陽性だったら

陽性だった場合は、検査の次の日の18時以降に保健所から電話連絡があり、基本的にその次の日から療養に入ります。
無症状のまま問題がなければ、専用のホテルで8日程度の療養となりますが、医療班による診断や健康観察を受けながら、必要となれば医療機関に入院します。

新型コロナ感染拡大を防ぐために、積極的に検査を受けよう

無症状者への検査、大幅に強化

広島県は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、無症状者が対象のPCR検査体制を大幅に強化しました。

その意義は「社会経済活動を継続しながら、感染を再拡大させないため」としています。

休業要請や外出自粛のように広く人の接触を断つ行動制限は影響が大きいため、幅広い検査で感染者を見つけ、個別の接触を断って感染を抑え込むのが目的です。

県は「行政も、検査の拡大や積極的疫学調査などで感染の拡大を防ぎ、みんなで協力して日常生活を取り戻していきたいと思っているので、積極的に協力を」と住民に呼びかけています。20214kencovid1↑広島県の「R3.4.9 春のPCR検査集中実施~安心して新生活をスタートするために」資料より

PCRセンターや身近な薬局で、無料で検査可能に

福山市を含む県内5カ所のPCRセンターでは4月1日から、県内に住む人と働く人が誰でも無料で検査を受けられます。

身近な薬局で検査ができる体制も、先行実施した広島市に加え、16日から福山市で始まります。これは、福山市が薬剤師会と連携し、県に要望したものです。

市の感染症対策担当者は「都市圏を中心に感染者が急増する中、気軽に検査を受けてもらうことで感染を早く発見し、拡大の芽をつみとりたい」と話します。

ぜひ、気軽に積極的に検査を受けましょう。

PCRセンターや薬局の検査を利用しよう―無症状の感染者を見つけるために(市議団ホームページ)

※広島市では、人の移動の多い4月の新生活にあわせて、大学キャンパス内や広島駅に特設の検査受付会場を設置し、若い人や通勤・通学客が受けやすい工夫もしています。

 

コロナから命守る政権に交代を

広島県の検査体制は非常に評価できる取り組みですが、本来なら国が責任をもって全国で行うべき対策です。

無症状でも感染力がある新型コロナは、検査で発見しなければ「見えない感染」が広がり続けてしまいます。

日本共産党などの野党は当初から、検査の抜本的拡充を求め続けてきました。

安倍・菅政権のように、貧弱な検査体制のまま「GoTo」やオリンピックに突き進み、感染拡大と自粛を繰り返す政権では、命とくらしを守れません。

科学的知見にもとづく新型コロナ対策を行なうためにも、市民と野党の共闘で政権交代が必要です。

20214kencovid

議会だより2021年春夏号をご覧ください

2021年3月議会の内容をお知らせしています。

コロナ禍だからこそ国保税の大幅引き下げを求めました。

生活保護の扶養照会や制度についての案内、福山市の新年度予算などなどの報告です。

5万枚を市内の各ご家庭にお配りしています。

配布できていない地域もあります。郵送をご希望の方や、ご近所のポスティングなどにご協力いただける方がいらっしゃったら、ぜひご連絡くださいませ。

info@f-jcp.com

20213omote 20213ura

市議団の紹介
高木たけしプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド