« 急いで災害からの復旧を(小規模崩壊地復旧事業の進捗状況) | メイン | 透明性のある教育行政を »

取得しやすい生理休暇に

市職員の取得わずか年間101件

生理休暇は、生理日の就業が困難なすべての女性が取得可能な休暇です。労働基準法では、「生理日の休業が著しく困難な女性が休暇を請求した時は、その者を就業させてはならない。」としており、無理に出勤させたり、請求を認めなかったりする場合は違法になります。

決算委員会のみよし市議の質疑で、市職員の生理休暇の取得率は正規職員で2.8%、会計年度任用職員で1.5、実数にすると、4785人のうち、わずか101人でした。

2021年の日経BPによる約2千人の働く女性を対象にした調査では、66%が強い痛みを我慢して働いていると回答しており、本来必要な休暇が、実際には取得できない、取得しにくい状況となっている可能性があります。

20231016_161925

資料出所:厚生労働省「雇用均等基本調査」

上司に電話で申請…申請方法の改善を

休暇が取りにくい主な理由として、「男性上司に申請しにくい」ことが考えられます。市職員の事前の休暇申請は庁内システムで行えるものの、予期せず症状があった場合、自宅からの申請は上司に電話で行わなくてはならず、その点の配慮は行われていませんでした。

みよし市議は申請方法の改善と、所得率向上を計画的に行うための目標を定めることを求めました。

Zu02

日経BP総合研究所「働く女性1956人の生理の悩みと仕事と生活2021」調査より

市議団の紹介
高木たけしプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド