12月議会・一般質問

12月定例議会で、日本共産党を代表して、村井あけみ市議・土屋とものり市議が質問をしました。

市民のみなさんから寄せられた要望を議会で頑張ってとりあげました。

以下、質問内容です

村井あけみ市議

①市長の政治姿勢・・秘密保護について

②防災行政・・・福山市地域防災計画について

③福山市民病院・・・地方公営企業法全部適用

④建設・都市行政・・・鞆のまちづくりと雨水対策・新浜浄化センターと跡地利用

⑤教育行政・・・教職員の多忙化解消と30人学級について・生徒指導規程について

 

土屋とものり市議

①高齢者福祉行政・・介護保険制度・お泊りデイサービスの現状と課題

②保育行政・・・子ども子育て支援新制度

③環境行政・・・箕沖町へ予定されている新たな破棄物処理施設の建設について

④教育行政・・・小中一貫教育・全国学力テスト・中学校完全給食実施・放課後児童クラブ事業

20131211.pdfをダウンロード

 市長答弁

 201312.pdfをダウンロード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秘密保護法案の廃案に向けて緊急宣伝!

審議中に質疑を打ち切り、採決をされました。

「ストップ!秘密保護法案 福山緊急行動」で、緊急街頭宣伝を行いました。

約50名の参加者が、プラカードを持ち、チラシを配りつつ、リレートークをしました。

P1050809

多くの人が、秘密保護法のチラシを受け取り、600枚があっという間になくなりました。

「私も、秘密保護法は反対!」

「その通り!」などの声をかけてくださる人もおられました。

P1050827

日本共産党は「特定秘密保護法案」の廃案に向けて、全力で頑張ります!

12月議会が始まりました

12月3日から議会が始まりました。

4人の市議団は力を合わせて、みなさんのご要望を伝えて頑張ります!

一般質問は、12月16日~19日です

日本共産党の質問日が決まり次第、お知らせしますので、ぜひ傍聴にお越しください。

 

 

秘密保護法の学習会を行います

秘密保護法の学習会を行います。

日時:12月3日(火曜) 午後7時~

場所:福山市民参画センター5階

参加費:500円(資料代)

講師:井上正信弁護士(日弁連秘密保護法制対策副部長)

主催:「ストップ日!秘密保護法 福山緊急行動」

案内チラシ

123.pdfをダウンロード

 

6月・9月議会報告が出来ました

ぜひ、お読みください

10.11月議会だより外面.pdfをダウンロード

 

10.11月議会だより内面.pdfをダウンロード

福山民報11月17日付 (№1247)が出来ました

福山民報が出来ました、ぜひお読みください。

20131117no1247.pdfをダウンロード

特定秘密保護法案 福山緊急行動

特定秘密保護法が衆議院で採決されました

今度は、参議院で審議されていますが、圧倒的世論が、反対もしくは慎重審議を求めています。

日本共産党市議団は、11月26日の夕方4時40分から福山駅前で、「ストップ!秘密保護法案 福山緊急行動」に参加しました。

原発をなくす福山連絡会、福山民商・生活と健康を守る会・新日本婦人の会、9条・96条の会、労働組合や市内で活動する民主団体、労働組合など15団体から参加し、総勢約70名が、ビラ配布やハンドマイク宣伝を行いました。

P1050657

今回は、辻つねお広島県議をはじめ、4人の日本共産党の市議団、市民連合の池上文夫市議と、西本章市議も参加しました。

P1050660

「私も秘密保護法は反対」「頑張ってほしい」と、激励もあり、署名に応じる人も多くおられました。

これからも、日本共産党は国民の皆さんと共に、秘密保護法阻止の闘いを全力で頑張ります!

P1050651

 

 

特定秘密保護法に反対する集会を行います!

今、安倍政権は「特定秘密保護法」を、今国会で成立させようとしています。

国民の知る権利、表現の自由を侵害する大問題です。

しかも、何が秘密かも「ヒミツ」で、国家公務員や国民が、その「秘密」にアクセスをすれば、処罰されるという恐ろしい内容です。

今、各界から反対の声が広がり始めています。

秘密保護法の反対の集会を行います!ぜひ、みなさんご参加ください!

2013年11月26日(火曜日)

16:30~17:30

場所 福山駅前 キャスパ前

集会の案内チラシです、ぜひご覧ください

11.26.pdfをダウンロード

 

福山民報が出来ました

福山民報ができました。

ぜひ、ご覧ください。

20131013.pdfをダウンロード

 

いよいよ、広島県知事選挙が始まります。

10月24日告示、11月10日が投票日です。

「清潔であたたかい民主政権をつくる会」から大西オサムさんが出馬を表明しています。

現時点では、現職との一騎打ちと言われています。

日本共産党は、県民の暮らしや営業、福祉を大事にする県政実現に向けて全力で頑張ります。

 

 

 

今日は消防組合の議会があり、村井明美市議と高木武志市議が参加しました。

9月議会は終わりましたが、学校教育のあり方や、今後の保育制度や介護保険制度、生活保護など、課題は山積みです。

福祉切り捨て路線まっしぐらの国のやり方に、まっこうから反対し、日本共産党は国民の立場で、引き続き頑張る決意です。

何か相談などありましたら、市議団までいつでもご連絡ください。

9月29日付の「福山民報」を発行しました。

ぜひ、お読みください

2013929.pdfをダウンロード

市議団の紹介
塩沢みつえプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド