カテゴリ「ニュース・発行物」の記事 Feed

2017年2月常任委員会報告をまとめた議会だよりです

 2月17日、市議会常任委員会が開かれました。日本共産党市議団の4人は、建設水道・総務・文教経済・民生福祉の4つの委員会で、それぞれの専門分野を審査し、質疑を行いました。

 これまでの議会論戦が実り、一定の前進となる方針が各分野で出されています。

 また、「立地適正化」など市民のくらしに大きな影響を及ぼす計画について、概要をご報告します。

PDFファイルをダウンロード ←クリック

Sgikaihokoku2017226

「ばいじんアンケート」にご協力ください

 「部屋がザラザラする」「雨どいやサッシに黒い粉がたまる」「洗たく物が汚れる」などの声が寄せられています。

 これらは、『降下ばいじん』によるものと考えられます。

 ぜんそくや肺ガンなど健康被害の原因にもなるため、抜本的な対策が必要です。

 議会で改善策を求めるため、実態を調査しています。ぜひ、アンケートにご協力ください。

ばいじんアンケート表.pdfをダウンロード   裏面.pdfをダウンロード

3万世帯に配布します。ぜひ、ご協力ください。

また、上記をダウンロードしてFAXでお送りください。

20171

市議会だより2017年新春号できました

2016年12市議会の日本共産党市議団の質問と市答弁の概要や市議団の活動をお知らせします。

道路の白線などまちの安全対策、中学校給食の視察報告、神辺診療所の廃止問題、大気汚染(ばいじん)、原発、障がい福祉計画相談、立地適正化計画、介護保険料の負担軽減、国保、防災、鞆のまちづくり、予算について、ご報告しています。

PDFファイルをダウンロード 1・4ページ 2・3ページ ←クリック

Gikaidayori2017sinshunomotemini

Gikaidayori2017sinshunuramini

2016年12月市議会報告(№2)できました

12月定例市議会で、日本共産党市議団が行なった一般質問や補正予算の討論をご報告します。

議会最終日20日に採決した神辺診療所の存続を求める請願について、大気汚染(降下ばいじん)についてなどお知らせしています。

引き続き、市民の声を市政に届け、要望実現にがんばります。

PDFファイルををダウンロード ←クリック!

Sigikaihoukoku20161221

2016年12月市議会報告(簡易版)できました

12月13日、高木たけし市議と河村ひろ子市議が党市議団を代表して、本会議一般質問を行ないました。

質問と市の答弁を、一部ですが市議会報告にまとめたので、ぜひご覧ください。

一歩ずつですが前向きな答弁があり、引き続き改善に向けてがんばります!

PDFファイルのダウンロードはこちらをクリック

201612_2

2016年9月市議会報告ができました

枝広・新市長となって初めての定例議会にあたり、大型道路建設の早期着工など開発優先の姿勢に対し、住民要望中心の福祉・くらし・教育に重点を置いた政策を求め論戦をおこないました。

教育環境整備、学校司書配置、介護保険の制度見直し問題、特別支援教育、子育て支援、中小企業振興、ゴミ処理、芦田川の安全対策、防災(小規模崩壊地復旧事業)について掲載しています。

PDFファイルをダウンロードできます。

表面   裏面

ぜひご覧ください。ご意見・ご要望お待ちしています。

20169

20169a3

2016年6月議会報告できました

改選後、最初の定例議会・6月議会のご報告です。

一般質問で取り上げた内容から、防災対策、子育て支援(中学校給食・子ども医療費)、保育や介護労働者の待遇改善、空き家問題、立地適正化計画、国保について掲載しています。

PDFファイルをダウンロードできます。

2016.6表面をダウンロード   2016.6裏面をダウンロード

ぜひご覧ください。ご意見・ご要望お待ちしています。

20166

20163

市政報告(防災対策版)をご覧ください

大雨被害を受け、市議団の活動報告、防災対策について取り上げた6月市議会のご報告、今後の取り組みなどを掲載した議員団ニュースを作りました。

2面あります。ぜひご覧ください。(PDFです)

表面をダウンロード ←クリック

裏面をダウンロード  ←クリック

20167_3

20167_2

2016年3月市議会報告できました。

3月定例議会の質疑や市政についてご報告する「議会報告」ができました。

保育料引き下げ・医療費助成・中学校給食の3つの子育て施策

鞆のまちづくり

水道業務の外部委託

国保税の引き下げ

中小業者の支援計画

特養ホームの待機者解消

教師の不足、学校統廃合、生徒指導規程など教育問題

などについての質疑をお知らせしています。

さっそく、各ご家庭に配布を始めています。ぜひお読みください。

ご意見・ご感想をぜひお寄せください!

PDFファイルは下記からダウンロードできます↓

表面をダウンロード   裏面をダウンロード

20163a3

20163

2015年12月市議会報告できました。

2015年12月市議会報告ができました。

201512gikaiomote

201512gikaiura_2

 「子どもの医療費を中学3年まで無料に」「保育料の引き下げを」など子育て支援や、TPP問題、小規模業者の支援、地域の安全問題などを取り上げました。

その他

・学校統廃合や中学生の逮捕問題

・中学校給食や学校耐震化100%の早期実現

・介護事業所での虐待問題

・医師や看護師不足の解消

などなど、ご報告しておりますので、ぜひご覧ください。

PDFをダウンロードできます。

表面

裏面

 

市議団の紹介
塩沢みつえプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド