« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »

2018年12月議会の一般質問の日程と質問項目です

 2018年12月福山市議会の一般質問は、高木たけし市議と土屋とものり市議が発言します。

 みなさんの傍聴が力になります。ぜひお越しください!

 受付は、市役所 議会棟5階へ。

土屋とものり市議

12月12日(木)午前10時から

1.民生福祉行政について

①介護保険制度について

○保険料について

○利用料について

2.環境行政について

①第2次福山市環境基本計画について

○大気汚染対策強化プロジェクトについて

○温暖化防止対策と再生可能エネルギーの利用促進について

3.商工行政について

①中小企業振興策と中小企業振興基本条例について

4.鞆町の歴史的町づくりについて

5.教育行政について

①教職員の多忙化解消について

高木たけし市議

12月12日(木)午後1時から

1.市長の政治姿勢について

①消費税10%への増税について

②2019年度予算編成方針について

2.民生福祉行政について

①生活保護行政について

3.国民健康保険行政について

①国保税について

②均等割、平等割について

③生活困窮者の国保税免除制度について

④都道府県化について

⑤窓口負担の軽減について

4.外国人労働者の受け入れについて

5.LGBT支援策について

6.建設・都市行政について

①駅北口周辺整備について

②駅南口周辺の景観とまちづくりについて

201812

PDFファイルをダウンロード ←クリック!

市議会報告2018.12.2日号できました。

 11月22日の常任委員会の報告、再生可能エネルギーについての勉強会、就学援助の入学準備金の前倒しなどについてお知らせしています。

 文教経済委員会では降下ばいじん対策の前進、総務委員会では福山市立大学の法人化方針が出されています。

Siseinews2018122

PDFファイルをダウンロード ←クリック

国保税の 引き下げを―社保協が2203筆の署名提出

20181130

 11月30日、福山市社会保障推進協議会が国保税の引き下げを求める請願を2203筆の署名とともに議会に提出し、日本共産党市議団が紹介議員となりました。

 12月14日の総務委員会で審議されます。ぜひ、傍聴にお越しください(市役所議会棟・午前10時から)。

 12月3日の市議会本会議で、河村ひろ子市議が紹介議員を代表して、請願の採択を要請し、以下の趣旨説明をしました。

【請願の趣旨説明】

 2018年度から国民健康保険の都道府県化により、福山市は一人当たりの保険税を1907円増税しました。

 激変緩和措置とされる今後6年間は、保険税が毎年上がり続け、市民にとって際限のない増税が押し付けられます。

 例えば、40歳以上の夫婦と子ども1人の3人世帯で所得300万円の場合では、年間の国保税は50万円を超え、その負担率は16%にのぼります。さらに所得税、国民年金保険料などを合わせると、その負担は100万円を超えます。

 国保加入者の多くは低所得者と高齢者です。年金は毎年削減され続け、国保税や介護保険料が天引きされることで、手元に残る生活費はごくわずかです。しかも、来年10月には消費税は10%に増税されようとしています。

 「このままでは生活が出来ない」「これ以上の値上げは耐えられません」など、悲痛の声が寄せられています。福山市はこの市民の声に耳を傾け、負担軽減に努力するべきであります。

 福山市の国保財政調整基金は、2017年度末で11億4300万円余であり、この財源の活用や一般会計からの繰り入れを行い、保険税の引き下げを行うべきです。

 医療を受ける権利を守り、憲法に保障された生存権を保障する市政運営がいまこそ求められています。

請願項目は

一、国民健康保険税を引き下げること

一、国民健康保険税の減免制度を抜本的に拡充すること、を要請されております。

 請願団体は、福山市社会保障推進協議会 代表者は、福山市木之庄町2丁目7番2号 西谷 章氏であり、本日までに2203人の署名が寄せられています。

 なにとぞ、慎重審議の上、満場一致でご可決いただきますことをお願い致しまして、趣旨説明と致します。

市議団の紹介
高木たけしプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド