« 2022.1.19号 福山民報 | メイン | 福山市議団だより2021年12月号をご覧ください »

芦田川の堤防強化 一歩前進!さらに前へ!

Dsc04525

気候変動の影響で、豪雨災害が増えています。

芦田川が氾らんすれば、すさまじい被害となります。

日本共産党は「堤防の強化を急げ」と議会で何度も求め、国土交通省とも交渉してきました。

Dsc_0003

↑大平よしのぶ元衆院議員や辻つねお県議と、国土交通省に申し入れ=2020年2月、中国地方整備局

日本共産党の要求実現

日本共産党の要求を受け、枝広直幹市長は整備の促進を国に提言。福山市が加盟する「芦田川改修促進期成同盟会」としても、「重点監視区間の堤防質的整備の推進」などを要望しました。

国交省は2020年12月に「芦田川水系河川整備計画」を変更し、堤防強化や河道掘削を行う場所を明記しました。

芦田川水系河川整備計画(国土交通省福山河川国道事務所ホームページ)

Asidagawakiseidoumeiyoubou

草戸・本庄の工事が進む

計画にもとづき、さっそく草戸・本庄地域で堤防の強化が始まりました。

本庄地域は計画の「整備箇所」には含まれていませんでしたが、もともと対策が必要な場所とのことで同時に着手され、広い範囲で工事が進んでいます。

Dsc04485

草戸地域(芦田川左岸)

Dsc04518

本庄地域(芦田川左岸)

↑住宅側の堤防のり面。堤防内部にたまる水をスムーズに抜き、崩れないようにする「ドレーン工法」とのこと。

いのち最優先の政治に変えよう

しかし、対策が必要な場所は市内にまだ多く残っており、計画では完了までの期間が最長30年となっています。

国交省福山河川国道事務所に状況をたずねると、「何年かかるかは予算にもよる。毎年、予算要求はしている」との説明でした。

「予算による」。河川整備に関して、これまでも何度も聞いた言葉です。

生命を守る対策が、予算の都合で遅れることがあってはなりません。

国はすぐに必要な予算を全額つけるべきです。

また、今の「芦田川水系河川整備計画」は2018年の豪雨(24時間最大雨量238ミリ)と同程度の雨量に対応するためのものです。

想定される最大規模の降水量(芦田川流域の24時間総雨量572ミリ)は2倍以上もあります。雨量が増えれば、やはり危険です。

堤防強化は最低限の対策として早急に行い、抜本的な流域治水対策が必要です。

Dsc04444_2

2018年豪雨では、芦田川は氾濫危険水位を超え、山手地点では堤防が耐えられる最高水位=計画高水位も超えていました。

「街を壊す福山道路より防災対策を急げ」。日本共産党は引き続き市に求めるとともに大元の国の政治をただすため、にひそうへい前参院議員を国会に送り出し、力をあわせて頑張ります。

83404588_12858104097586942_67350021

「国の河川改修予算を増額させよう」と訴える、にひそうへい前参院議員

【過去記事】

2021.8大型道路より防災対策を―芦田川の浸水対策の進捗状況

2020.10「河川整備計画」変更案が公表―芦田川の整備を急げ

芦田川の氾濫を防ぎ、命を守れ(2020年9月議会報告)

2020.2芦田川の堤防強化を― 河川整備予算を増額せよ国交省に要請

2019.12芦田川の水害なくせ―国交省と堤防強化の意見交換

芦田川の災害対策を―堤防を強化せよ(2019年12月議会報告)

市議団の紹介
高木たけしプロフィール みよし剛史プロフィール

仁比そうへい 活動日誌

ひろ子ワールド